SNS講習会がありました

本日、入善警察署の方をお招きし、SNS講習会が行われました。

中学生に起こりやすいSNSを介したトラブルや事例、その防止策、対処法等をリアルなDVDを通して教えていただきました。

この講習会を機会に是非、ご家庭でもSNSの使い方等について親子で確認していただけると幸いです。

 

 

 

Greeting MVP

7月8日(月)から校紀委員会主催で、よりあいさつの活発な学校を目指して、Greeting MVP

~あいさつの木に花をたくさん咲かせよう!~ が始まりました。

同級生、異学年、先生方と3種類の人にあいさつができたら花を貼る、または、1、2年生は8人以上、3年生は11人以上の人にあいさつができたら花を貼ることができます。この一週間で「あいさつの木」が花でいっぱいになり、より元気なあいさつが飛び交う入善西中学校なるといいですね。

県選陸上、健闘しました

7月6日(土)、7日(日)と陸上競技の県中学校選手権大会が開催されました。

新川地区大会を勝ち抜いた選手のみなさんが出場しました。

男子共通110mHの中島くん、男子共通砲丸投の向田くんが決勝まで駒を進め入賞、男子共通1500mでも島瀬くんが入賞し、北信越大会への切符を手に入れました。おめでとうございます。

また、大変暑い中、応援に来てくださいました保護者の皆様、2日間、ありがとうございました。

 

 

 

 

舟見七夕マラソンで頑張りました

毎年恒例の、舟見七夕まつりのイベントでもある“舟見七夕マラソン”に今年も入善西中学校から参加しました。一人1周3.2kmを男子は5人でタスキを繋ぎ、女子は、1周を二人で分けて走る10人でタスキを繋ぎます。男子は1年生をメインとしたチームで、女子はバスケットボール部のみなさんが参加し、みんなでタスキを繋げ、お祭りを盛り上げてくれました。

参加してくれた皆さん、そして応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

   

壮行会が行われました

先月の郡春季大会、新川地区大会を勝ち抜き、県選手権大会・県民体育大会に参加する選手の皆さん、7月の吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の皆さん、そして夏にかけて多くのコンクール等に作品を出品するクラフトアート部の皆さんの壮行会が行われました。

早いところで明日、明後日と陸上競技の県選手権大会が行われます。さらに上の大会を目指してどの部も全力を出し切って頑張ってください!皆さんの健闘祈ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンボジア王国中学生と交流

6月7日(金)に、入善町の両中学校とカンボジアのフンセンワットスワイ中学校とのオンライン交流を行ったときの現地の中学生4名が、7月3日(水)から入善町を訪問し、今日、入善西中学校を訪問しました。

カンボジアからは中学生4人を含む7名の方が訪問をし、3年生をメインとした体育館での歓迎会では、短い時間ではありましたが、クラフトアート部のみなさんが抹茶を点てて振る舞い、お茶を飲みながら、部活動の紹介を見てもらいました。その後、校舎の紹介をし、3限目には社会科の授業、4限目には音楽の授業に参加しました。給食も一緒にいただき、昼休みには、3年生が英語の時間に作成した自己紹介カードをプレゼントしました。

短い時間ではありましたが、英語での交流を深めたり、異文化に触れたりと、とても有意義な時間となり、楽しい思い出を作ることができました。

今後は、8月に再度オンラインでの交流が予定されています。

カンボジアの皆さん、今日は楽しい1日をありがとうございました。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目を迎えました。ほとんどの生徒にとっては、最終日となりました。初日の緊張した様子とは違い、仕事が板についてきた感じも見られ、慣れた手つきで仕事を進めていました。明日も事業所に行く生徒が数名いますが、明日は、ほとんどの生徒が4日ぶりに登校します。この3日間でひとまわり成長した姿を見られることを楽しみにしています。

3日間、お世話になった事業所の皆様、お忙しい中、生徒の受け入れをしていただき、また、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「性に関する講演会」がありました

本日、3年生を対象に、こうちウィメンズクリニックの高地先生をお招きして、「性に関する講演会」が行われました。

性感染症に対する正しい知識や感染予防について、良好な男女関係について等のお話をしていただきました。知らなかったこともたくさんあり、改めて性について考えるよい機会となりました。

高地先生、お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目

ほとんどの生徒にとっては2日目となりますが、本日も『14歳の挑戦』が行われました。

思ったより立ち仕事が大変、保育園児のエネルギーがすごい、細かい緻密な作業が大変・・・・など、学校では経験できない体験だからこそ分かること、感じることがたくさんあるようです。

多くの生徒は明日が最終日となります。たくさんのことを吸収して学校生活に活かしてくれればと思います。

事業所の方々、明日も1日よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

1 9 10 11 12 13 44