スマホ・ネット安全教室が行われました

本日、5・6限目に、オンラインにて「スマホ・ネット安全教室」が開催されました。

「上手な情報活用とリスクを考えよう」というテーマで、情報技術の活用リスクを考えたり、SNS等の発信についての例を見て考えたり、グループワークで自分の考えを話し合ったりしました。便利であるが故に危険が潜んでいるSNS。今回の教室を機に改めて、一人一人がSNSの利用の仕方について考えてもらえたらと思います。また、ご家庭でも再度SNSの利用の仕方について親子で話し合う機会をもっていただけると幸いです。

また、スマホ・ネット安全教室には、人権擁護委員5名の方々にも参加していただき、「人権」についてのお話をいただきました。

今日はお忙しい中、オンラインでの講演をしてくださった講師の方、そして人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。