平和学習~2年生~

本日、来年度の修学旅行で行う平和学習の事前学習も含めて、2年生を対象に語り部さんによる平和学習会が行われました。

今日は、「富山大空襲と当時の暮らし」のテーマで、実際に10歳のときに、富山大空襲を経験された稲垣よし子さんを講師にお招きして、お話をしていただきました。

今回の講演では当時、実際に使用した防空頭巾や焼い弾の一部も紹介していただき、自らの体験を語っていただきました。

生徒のみなさんは真剣な眼差しで話を聞き、改めて戦争の恐ろしさについて知るとともに、戦争の悲惨さを語り継いでいかなければならないことや、今生きていいることのありがたさ、平和のありがたさについて考えることができました。

稲垣さん、本日はご多用の中、大変貴重なお話をしてください、本当にありがとうございました。

 

 

 

2年生ダンス発表会

今日は、2年生の体育の一クラスでダンスの発表会が行われました。

短い時間でのダンスの授業でしたが、2年生は、自分たちで選んだ自由な曲でダンスを披露しました。

どのグループも個性豊かで楽しみながら踊ることができました。

来年のダンスも楽しみです。