県中学校駅伝競走大会の応援よろしくお願いします!

明日、9月30日(土)、富山県総合運動公園陸上競技場で「富山県中学校駅伝競走大会」が開催されます。本校からも男女ともに出場します。特設部である駅伝部は、夏休みから毎日、早朝練習を積み重ねてきました。この暑い夏も休むことなく、走り続けてきました。明日は、どの選手も最高の走りを見せてくれると思います。是非、応援よろしくお願いいたします。

スタート時間・・・女子:10:30

男子:12:00

友好:13:30

どのレースも、ケーブルテレビで中継されますので、是非テレビの前での応援もよろしくお願いします。

※現地に応援に来て頂く際は駐車場の場所に制限がありますので、下の添付ファイルをご参照ください。

  県中駅伝大会駐車場

女子のユニホーム        男子のユニホーム

 

※ナンバーカードは「5」番です 赤いタスキをつけています!

 

各学年の学活

本日の学活の時間は、3年生は体育大会が終わり、中学校生活最後の行事となる合唱コンクールについて「私の考える理想の合唱コンクールとは」というテーマで、話し合い活動を行いました。

2年生は、来週に控えた「金沢校外学習」に向けて、集団行動(整列)の練習を行い、しおりの作成をしました。

1年生は、夏休み中に総合の課題で調べたことについて、「入善町と県内を比較しよう」というテーマで調べ学習を進めました。

どの学年も生徒一人一人がそれぞれの目標に向かって真剣に取り組んでいました。

 

   

新川吹奏楽祭~23フェスティバル オヴ ミラージュ~に出演しました

9月24日(日)、吹奏楽部は、新川文化ホールで開催された「新川吹奏楽祭~23フェスティバル オヴ ミラージュ~」に出演しました。

「私は最強」「前前前世」「アイデア」「新時代」の4曲を披露し、ホールいっぱいにステキな音色を響かせていました。

 

 

授業の風景

体育大会が終わり、1、2年生の新川新人大会も終わり、日常を取り戻した生活の中で、生徒のみなさんは、授業に集中して取り組んでいます。2年生の体育では、ソフトボールの授業が始まりました。

学年ごとの取り組み

3連休明けの今日は、大会に参加した1、2年生には少し疲れが見られたものの、校内には生徒たちの元気な声が響いていました。

今日の5限目は、各学年ごとに活動していました。1年生は、夏休み中に富山県内での興味あることについて調べたり、学んだりしたことを班ごとに発表していました。2年生は10月5日(木)の金沢郊外学習に向けて、分野ごとに分かれた班でコースを考えました。3年生は、「Helping people」というテーマで、それぞれができることを考え、調べ学習に取り組んでいました。

 

 

 

新川地区中学校新人大会3日目

本日9月18日(月)新川地区中学校新人大会3日目は、バドミントン競技の個人戦(2回戦以降)が行われました。男子のシングルス、ダブルスともに準決勝進出を決める試合では、フルセットのシーソーゲームが続き、見ている方も手に汗を握る大接戦の試合となりました。

3年生が引退して初めての公式戦でしたが、1、2年生のみなさんの頑張りが形に表れた3日間でした。

猛暑が続く3日間でしたが、保護者の皆様の熱い声援が子供たちの大きな力となりました。本当にありがとうございました。

 

 

新川地区中学校新人大会2日目

本日、新川地区中学校新人大会2日目が行われました。昨日に引き続き、野球、バスケ、ソフトテニス、そして今日からバドミントンが始まりました。本日も猛暑の中、熱い戦いが繰り広げられました。

昨日の結果を含めて、陸上部では男子1500mで島瀬くんが優勝、男子ソフトテニス部団体優勝、個人では石山、木村ペアが優勝、野球部優勝、男子バスケットボール部優勝、そしてたくさんの競技で入賞を果たすなど、輝かしい成績をたくさんあげてくれました。明日は、今日に引き続き、バドミントンの個人戦が行われます。西中生の活躍に期待しています。保護者の皆様、本日も暑い中、たくさんの応援、ありがとうございました。

 

 

 

 

新川地区中学校新人大会がありました

9月16日(土)、新川地区中学校新人大会1日目が開催されました。今日も暑い1日となりましたが、各会場で3年生からのバトンを引き継ぎ、一生懸命に頑張る生徒の姿が見られました。1日開催のみの競技もありますが、今日勝ち上がって明日へとつないでいる競技も多々あります。明日も頑張れ!西中生! また、保護者の皆様、暑い中、熱い応援ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

壮行会が行われました

本日、今週末に行われる新川地区中学新人大会に参加する各部、そして9月30日(土)に行われる県中学校駅伝競走大会に参加する駅伝部、こかれら秋にかけて作品を出品するクラフトアート部に向けて壮行会が行われました。各部の熱い意気込みが伝わってきました。まだまだ暑さは続きそうですが、西中のプライドをかけて頑張る西中生に温かい応援をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 39 40 41 42 43 51