中学生英語スピーチコンテスト

本日、第17回 富山国際大学付属高等学校主催の『中学生英語スピーチコンテスト』がオンライン開催で行われました。本校からは予選を通過した籠瀬さん(3年生)が、レシテーション部門(決められた文章を暗唱して発表)に参加し、「Trusting Misinformation」というテーマで発表しました。

表現力豊に発表し、練習の成果を発揮することができました。

籠瀬さんには学習発表会でも、他の数名の生徒と一緒に発表をしてもらう予定にしております。

 

合唱コンクールが行われました

約1ヶ月の練習を経て、今日、第40回合唱コンクールの本番がコスモホールで行われました。

大勢の観客を前にして、かなり緊張している様子でしたが、一人一人が練習の成果を発揮しようと、そしてクラスのために貢献しようと、声の響きやハーモニー、表現を意識しながら真剣に歌う様子に感動させられました。また、この1ヶ月でどのクラスも目に見えて成長し、合唱を通してクラスの団結力もより一層強まったと思います。

このクラスでの活動もあと半年を切りました。より高まった団結力で今後の学校生活をより豊にしていけるといいですね。

本日は、来賓の方々をはじめ、本当にたくさんの保護者の方々に来ていただき、ありがとうございました。

【優秀賞】

1年生  3組「変わらないもの」

2年生  3組「きみにとどけよう」

3年生  3組「決意~二十一世紀に生きる君たちへ~」 おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合唱コンクール明日、いよいよ本番

いよいよ明日が合唱コンクール本番となりました。

1ヶ月の練習を経て、校内に響き渡る合唱は日に日に上手になってきています。

歌詞に書かれている思い、そしてクラスの思いをそれぞれに表現しようと、この1ヶ月頑張ってきましたあ。明日は、そんな思いがコスモホールいっぱいに響くすばらしい合唱コンクールとなることでしょう。

明日は保護者の皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

 

 

 

合唱コンクールリハーサリ~2年生~

今日は2年生の合唱コンクールのリハーサルが行われました。10月から始まった合唱練習、そして今週から始まった朝練習を通して、どのクラスも何度も話し合いを重ねてきました。今日のリハーサルでは、練習の成果を発揮することができたとともに、さらなる改善点も見つけることができました。残り二日となりましたが、さらに美しい合唱がコスモホールで聴けることを楽しみにしています。

 

 

学習発表会に向けて~2年生~

11月2日(土)の学習発表会で行われる、総合的な学習においての発表に向けて、2年生が通し練習をしました。2年生は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」で学んだことをグループごとに発表する予定です。それぞれが体験し、学んだことを劇などをしながら分かりやすくまとめていました。

 

 

合唱コンクールリハーサル~1年生~

先週の3年生の合唱コンクールのリハーサルに引き続き、今日は1年生のリハーサルが行われました。

初めての合唱コンクールというとこもあり、緊張した様子ではありましたが、これまでの練習の成果をしっかり発揮することができました。本番まであと4日となりましたが、今日のリハーサルを振り返って、さらに修正しながらより素晴らしい合唱になるといいですね。

 

PTA奉仕活動~2学年~

気温が一気に下がり、肌寒い日となりましたが、本日は、2学年の保護者によるPTA奉仕活動が行われました。

校舎内外の窓掃除や外れたカーテンの修復等を中心に行っていただきました。

11月2日(土)の学習発表会、創立50周年記念式典に向けて、たくさんの保護者の方々のお陰で、校舎内外が一気にきれいになりました。

貴重なお休みの中、奉仕活動にご参加していただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

ハートフルフェスティバル&入善町社会福祉協議会表彰式

本日、入善町健康交流プラザでハートフルフェスティバルが行われ、入善町社会福祉協議会表彰状授与式では、本校から村上さんが善行児童生徒代表として表彰されました。おめでとうございます。

また、ボランティア活動発表では、本校からボランティア委員長の高濱くんが代表として、本校のボランティア活動について発表しました。たくさんの地域の方々に本校のボランティア活動について知っていただけるよい機会になりました。

 

 

カギかけ防犯コンテスト表彰式

本日、放課後、入善警察署から署長さんが来校されて、「カギかけ防犯コンテスト」で優秀モデル校として、校紀委員の代表が表彰を受けました。このコンテストは、自転車で登校した生徒の鍵かけが行われているか、警察の職員によって抜き打ちで数回行われ、鍵かけの結果がよかった学校に贈られます。表彰式の後、署長さんからお言葉をいただきました。自転車の盗難の7割は鍵をかけていない自転車であることから、自転車から降りたら「鍵をかける」というルーティーンを作ってほしいとのことでした。これからも「カギかけ」を忘れず、防犯に努めてほしいと思います。

今日はお忙しい中、表彰に来てくださった警察署の皆様、ありがとうございました。

 

 

1 2 3 4 5 43